こんにちは!キャリ子です。
今日は、先日紹介した子ども乗せ電動自転車のその後の乗り心地や専用の雨除けカバーについて紹介したいと思います✨
PAS Babbyの乗り心地
新しい自転車は車体が普通のものより10cm短いということで、やはり小回りが効きます!これが1番✨
以前は子どもを乗せた状態では曲がることやUターンが難しかったのですが、今は楽々とできるようになりました!
また車体についているスイッチも横に長い形でハンドルからはみ出ないためスッキリとした見た目です。時間、カロリー、バッテリーの表示があります。
子ども乗せ専用だと重い子どもを乗せたままでも止めやすいスタンドになっていて、止めるのも楽になりした。
【デメリット】
車体のスイッチを入れる時に走行モードの切り替えボタンに当たり、モードが気づかずに変わってしまっていた事がある。極たまにですがね💦
モーター音が聞こえる。慣れると気にならなくなりました。
車体が短い分、子ども1人の家庭向け。前に座席を取り付けると、体の大きい方は膝をぶつけそう。
ちなみに、キャリ子家は1人っ子予定。
専用リアレインカバー
後ろ乗せのレインカバーは過去に3回買えたことがあるのですが、今回自転車と一緒に購入したPAS Babby専用のリアレインカバーが1番使いやすいです‼️
商品名:後ろ子供乗せ用レインカバーRCR-010
まず、レインカバーの日差し部分は1年を通してつけたままでOK。上下に動かすだけで、開けたり閉じたりでき簡単です。
下の足を隠す部分も取り外しが簡単で冬はずっと付けたままにして、子どもが乗る時に横のバックルを外すだけで開ける事ができます。夏は折り畳んでシートの後ろのポケットに収納することもできます。ファスナーで苦労した商品もあったので装着の簡単さが魅力です。
また幼稚園児のマメチャでも座席とカバーの間のスペースにゆとりがあります。
エピローグ
買い替えて大正解でした‼️
2台目なんて贅沢かなと悩みましたが、前の自転車だとなんでもない曲がり角でも倒れやすかったり、走行中もふらつきやすかったり!
特に最近は自転車は基本的に車道の端を走るということが広まってきているので、そんなふらつく状態で子どもを乗せて車道を走るのも怖いですしね💦
ちなみに子どもはもちろん大人もヘルメットを着用し始めました!安心!
なるべく安全に過ごしやすく生活したいですね♪
にゃね